· 

刀の鞘の漆塗り修理

兵庫県、田中様よりご依頼いただいた刀の鞘の修理事例です。

短刀用で、長さ約28cmほどの鞘の一部分が虫食いが原因で漆が剥がれていました。

骨董品で古さの風合いを大事にしたいというご希望もあり、漆が剥がれている箇所のみの修理を施しました。

 

 

修理前

側面に漆の剥がれが見られます。

 

 

反対側の側面も漆が剥がれて、白木地が見えている状態でした。

 

 

 

修理後

風合いを損なわずということに気を付けて仕上げました。

 

漆の朱の色は全く同じにはなりませんが、なるべく近づけた色で塗り直しています。

塗りたては黒っぽい朱ですが、徐々にもう少し明るくなりますので、より近づいた色に変化していきます。

天然の漆ならではの特長です。

 

 

今回の修理費用の目安は?

約6,000円

 

(注) おおよその修理費用としてご紹介しておりますが、修理の方法の他、年々材料費の高騰により変化してます。

ご依頼いただく際はその都度お見積りさせていただきます。ご了承ください。

 

今回の修理期間は?

約2ヶ月

 

 

お客様の感想

このような江戸時代の物は、その時代感を大事にせねばならず、部分補修ということを無理にお願いしました。

大変満足しております。

刀剣は、特にオリジナリティーを大事にする美術品であり、漆という日本伝統の外装と相まって成立するものでしたが、その片方の漆が衰退しており、困っておりました。